SSブログ

妊婦死亡 7病院に受け入れ拒否され手術3日後に 東京10月22日 毎日新聞 [ニュース]

 妊娠中に脳内出血を起こした東京都内の36歳の女性が今月4日夜、都立墨東病院(墨田区)など七つの病院に受け入れを断られ、約1時間20分後、最終的に墨東病院に搬送された後、手術を受けたものの、3日後に死亡していたことが分かった。

 墨東病院はリスクの高い妊婦に対応する都内9カ所の「総合周産期母子医療センター」に指定されているが、産科医不足のため休日の当直医が1人体制となり、救急患者の受け入れを制限していた。

 都は一連の経緯に問題がなかったか調査している。

【関連】妊婦死亡:拠点病院なのに… 産科医不足、また悲劇

 都立病院を運営する東京都病院経営本部などによると、女性は4日午後7時ごろ、体調不良を訴えて江東区のかかりつけの産婦人科医院に救急車で運ばれた。

 脳内出血の疑いがあったため、医院の医師が墨東病院に受け入れを要請したが、「土曜日のために当直産科医が1人しかおらず、ハイリスク分べんへの対応が難しい」などの理由で断られた。

 医師はその後、墨東病院に紹介された病院など六つの病院に受け入れを求めたが、いずれも新生児集中治療室(NICU)が満床などの理由で断られたという。

 同7時45分ごろ、医師が再び墨東病院に連絡を入れたところ、病院側は状況が悪化したと判断し、当直以外の産科医1人を呼び出して同8時20分ごろ女性を受け入れた。

 同10時過ぎから脳の手術と帝王切開を行い胎児は無事生まれたが、女性は7日になって脳内出血のため死亡した。

 墨東病院の林久美子事務局長は「産科医不足で土日の受け入れができず、あらかじめ周囲の病院に協力を求めていた。

 現状で最善の措置を採ったと考えている」と説明。

 受け入れが遅れたことと死亡との因果関係について病院経営本部は「何とも言えない」としている。【関東晋慈、真野森作】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081022-00000010-maip-soci

【関連ニュース】
119番出動:1割が「救急外」 年73回搬送した男性も
報告会:救急患者受け入れ 拒否しない体制、いかに作るか--26日、下京 /京都
県救急医療検討部会:ドクターヘリ導入提言 ヘリポートは独協医大が有力 /栃木
市民医療フォーラム:警鐘「尼崎の救急は危機的」 消防局長や医師らが討論 /兵庫
「命のリレー」限界 救急病院、到着まで1時間以上
-----------------------------
少子化問題も関係しているのか?

産科医不足、深刻ですね!?

病院も、安心できない時代になりましたね~。

政府の方針も、悪いのでしょうね。。。。。。。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました

妊婦死亡 7病院に受け入れ拒否され手術3日後に 東京10月22日 毎日新聞 [ニュース]

 妊娠中に脳内出血を起こした東京都内の36歳の女性が今月4日夜、都立墨東病院(墨田区)など七つの病院に受け入れを断られ、約1時間20分後、最終的に墨東病院に搬送された後、手術を受けたものの、3日後に死亡していたことが分かった。

 墨東病院はリスクの高い妊婦に対応する都内9カ所の「総合周産期母子医療センター」に指定されているが、産科医不足のため休日の当直医が1人体制となり、救急患者の受け入れを制限していた。

 都は一連の経緯に問題がなかったか調査している。

【関連】妊婦死亡:拠点病院なのに… 産科医不足、また悲劇

 都立病院を運営する東京都病院経営本部などによると、女性は4日午後7時ごろ、体調不良を訴えて江東区のかかりつけの産婦人科医院に救急車で運ばれた。

 脳内出血の疑いがあったため、医院の医師が墨東病院に受け入れを要請したが、「土曜日のために当直産科医が1人しかおらず、ハイリスク分べんへの対応が難しい」などの理由で断られた。

 医師はその後、墨東病院に紹介された病院など六つの病院に受け入れを求めたが、いずれも新生児集中治療室(NICU)が満床などの理由で断られたという。

 同7時45分ごろ、医師が再び墨東病院に連絡を入れたところ、病院側は状況が悪化したと判断し、当直以外の産科医1人を呼び出して同8時20分ごろ女性を受け入れた。

 同10時過ぎから脳の手術と帝王切開を行い胎児は無事生まれたが、女性は7日になって脳内出血のため死亡した。

 墨東病院の林久美子事務局長は「産科医不足で土日の受け入れができず、あらかじめ周囲の病院に協力を求めていた。

 現状で最善の措置を採ったと考えている」と説明。

 受け入れが遅れたことと死亡との因果関係について病院経営本部は「何とも言えない」としている。【関東晋慈、真野森作】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081022-00000010-maip-soci

【関連ニュース】
119番出動:1割が「救急外」 年73回搬送した男性も
報告会:救急患者受け入れ 拒否しない体制、いかに作るか--26日、下京 /京都
県救急医療検討部会:ドクターヘリ導入提言 ヘリポートは独協医大が有力 /栃木
市民医療フォーラム:警鐘「尼崎の救急は危機的」 消防局長や医師らが討論 /兵庫
「命のリレー」限界 救急病院、到着まで1時間以上
-----------------------------
少子化問題も関係しているのか?

産科医不足、深刻ですね!?

病院も、安心できない時代になりましたね~。

政府の方針も、悪いのでしょうね。。。。。。。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。